HOME > ROCK DIARY > 7ページ目

ROCK DIARY 7ページ目

2022年11月23日(水) 日々ROCK的な・・・




鬱病は厄介なことだと思います
 
鬱から抜け出すと言いましても
それぞれにその抜け道もあるのかと思います
 
なんで?鬱病になってしまうのかと言いますと・・
 
それぞれに原因が違うので正確にはほぼわからないと思います
 
なので
神経内科や精神科では薬を処方する以外
の方法はないのか?とも
思います
 
メンタルクリニックやカウンセラーなども
多くありますが
 
それも
 
多くの場合は出会いだと感じます
 
自分にあう医師やカウンセラーなら
心も安定していくのでしょうが
まったくあわない人ですと
逆に辛いめにあいます
 
感情や意欲あるいは
脳になんらかの負担というか
不調があると鬱を引き起こす場合が
多いです
 
もっとも多くは人間関係においての
原因に繋がるというのもありますが
 
その人の性格や特徴でもかなり
違いがあります
 
僕自身は、幼少期から学生時代、社会人に
なってからの体験において
これまで
沢山の鬱病の方とかかわって来ました
 
と言うのは・・
 
例えば、子供時代の経験で言いますと
 
クラスで友達と会話するでもなく、休み時間も
誰とも話さないような子はどの学校にも
数人は存在していたかと思うのですが・・・
 
僕は非常にそういうクラスメイトに興味を持ち
こっそり後をついて行ってその行動を観察して
いたことがあります
 
今で言うなら、ストーカーですよね
 
しかし、僕の場合は好意をもっている子の
後をつけたのではなく、そんな1人ぼっちの
子の行動に興味を持ったのです
 
今思えば、なんで僕がそんなことを
したのかと言いますと、おそらく
人への興味だったんだと思うんです
 
一般的な子は興味の対称になかったのかと
言いますと
 
そういう人たちは普通に会話しあえる仲でしたので
興味というよりは、ふつうに接することができたので
それはいいんです
 
ただ・・
 
1人行動している子は
まったく喋ったこともないし
話かけても
会話にならないことが多かったわけです
 
僕は日記をつける習慣が子供時代から
あったので、観察したことをよく書き留めて
いたりしました
 
今でいうところの
 
イジメってあるじゃないですか
 
イジメられる側、イジメている側
 
そういうこともひとつの観察の対称でした
 
イジメられる側は
一言で言えば、男子にしても女子にしても
どんくさい人がほとんどです
 
どんくさいというのは差別用語にも
つながってしまうので
あまり使いたい言葉ではありませんが・・
 
イジメる側というのは、ほとんどは
イライラしている人が多かったように
感じてます
 
短気なんでしょうね
 
面白くないことがあると
人にあたりちらすと言うのか・・・
 
中、高になって俗に言うところの
ヤンキーもそういう類いが多いですね
 
短気で人にあたりちらす
 
このような人が僕は幼少期から
大嫌いでした
 
怒鳴る、怒る、騒ぐ・・・
 
苦手ですね
 
そんな僕自身が
イジメの対象にされた場合もありました
 
しかし、僕ですよ!
 
僕がイジメられるわ
けありません
 
無視の対称にされたときは
 
その無視した同級生に僕から
かかわって無理矢理その仲にはいって
いきましたし
 
リーダー格には、ふざけんなよ!って
叱ったこともあります
 
でもほとんどの人は
僕のような人はいませんので
 
イジメを解決する場合は気づいた人が
やっていかなければならないのです
 
最初はふざけてるだけからはじまり
エスカレートし
教師も見てみぬふりをします
 
ほとんどの先生が、見ぬふりをします
 
と言うのは・・・
 
あいつはからかわれてもしかたがないと
大人である先生が思っているからでもありますね
 
僕は正当派なんかじゃありませんよ!
 
かなり、ふざけていましたし
おどけていました
 
中学、高校時代は僕の部屋は
同級生たちのたまり場になっていました
 
高校時代なんて、クラスが違うのに
知らない同級生もいましたね
 
ただ、僕は
 
常にこの友達にはこの子は紹介できないという
輩はわけていました
 
つまりは
 
ヤンキーには、勉強のできる友達を
同じ部屋には一緒にさせていなかったんですよね
 
しかし、勉強のできる優秀な子でも
ヤンキーとは大丈夫という友達は
紹介してました
 
空気って
ありますよね
 
その空気を読むというのことを
 
高校生の頃に僕はやっていたように思います
いや、物心つたときから始まっていたかな・・
 
鬱病の話に戻ります
 
僕の同級生にも、ある一定数の鬱病に
なってしまった友もいます
 
僕が大人になって社会人になってから
気づいたことが
 
鬱になってしまった友との連絡を欠かしてなかったこと
だったんですね
 
誰ともつきあいのない友人が
僕とだけつきあいがあったり・・・
 
人とのかかわりって
いろいろあると思うんですよね
 
一般的には・・・
 
あいつとはもうつきあうな
あんなダメ人間とは会いたくもない
 
いろいろ
 
大人になると様々にあるんですよね
 
人間関係って何?
 
そう簡単なことじゃありません
 
でもね
 
相手じゃない
 
いつもこちら側にあるのだと思うのです
 
鬱・・・
 
これって
 
僕の観察記録では・・
 
いろいろな要因があります
 
なので
 
ひとことで鬱と言っても・・
 
それぞれに違いがあります
 
治すのは
 
もちろん
ご本人なのですが
 
医師じゃない、カウンセラーじゃない
 
本当はみじかな人であり
縁なんだと思うんです
 
人との縁
環境の縁・・・
 
誰もが
鬱になる因を持っているし
誰しもが
鬱を自力で治せる因はあるんですよね・・・
 
心よりも・・・
 
魂の由縁


2022年11月21日(月) 日々ROCK的な・・・



魂とは・・・
 
魂と言う事を常に意識しているわけではなくて
 
魂とは
なんのことなんだろうって
思うことが
子供の頃から
ありました
 
精神も肉体も
この
魂がつかさどっているとすれば
心さえも
魂が働きかけているのではないのか
 
宗教的でもあり
あるいは
哲学的とも言える
 
そういうことを
意識しながら
生きて来たわけでも
なんでもないけど
 
魂があるとすれば
その
運命みたいな
ものも
最初から
決定しているのでは
ないのか
 
そんなことをごくたまに
考えてみたりします
 
人とかかわる
仕事についているので
僕は休日には
ほぼ
1人行動ですごしたいと
思っています
 
なので
ほぼ
何十年もの間
休日は1人で
行動しています
 
1人でいる時間は
この魂について
考えることが
数年に一度くらい
やってきます
 
なにかに
悩んでいるときではなくて
または
苦しんでいるときでもなくて
 
なんとなく考えてみたりします
 
魂について
考えてみると
 
最初
生まれて来たときから
自分の
運命が
決定しているのなら
何も
怖いことは
ないと
思える様にもなります
 
霊媒師、手相やタロットの占い・・
 
そういう
類いの人たちに
会って
話してみる事は
自分自身を
知るのに
いいのかと思う事もあり
会って
話を聞いてみることがあります
 
必ず
言われることがあります
 
だいたい
同じ事を言われます
 
今日はなにしに来たんですか?
 
あなたに悩み事はありませんよね?
 
うーん!
 
なんで
ほぼ
同じ事を言われるんだろうと
不思議に思う事もありました
 
あるとき
 
50代の男性の占い師に言われました
 
あなたは
悩みを聞いて上げる側の人間で
聞いてもらう側の人間では
ありません
 
これまでに
あなたにとって
大きな悩みなんてなかったはずです
 
なんで今日は来られたんですか?
 
そう言われてみても
 
悩みのない人なんて
いないと思うんですよね
 
僕だって大した悩みではないのかも
しれないけど
人並みには苦悩してきています
 
そりゃ生きてりゃ
当然のことです
 
魂の由縁・・・
 
自分なりに
ごく
数年に一度
考えたりします
 
すると
最初から
運命が決定しているのなら
いつ死のうが
まったく
かまわない
そんな自分で
いられます
 
愉しいとか
苦しいとか
 
なんだか
 
同じ事のようにも
思う事があります
 
楽しいことはずっと続きません
苦しいときもずっとではありません
 
そういうことも
含めて
魂の由縁というべきものは・・
 
自分自身に
つながって
来るのかとも
思う事があります


2022年11月20日(日) 日々ROCK的な・・・



元々、生まれもっての性格や性質
は改善することはできるのだろうか?
 
親から、先祖から受け継いで来たものは
どうなんだろう・・
 
やっぱり
 
自分が生まれた
時代、国(都道府県)地域
などによっても全くもって
その環境も違えば空気感も違う
 
すべてが縁ということでかたづけられるが・・
 
そう簡単なことでもないと思う
 
どんな家庭環境で生まれようが
まったく苦悩がない人生はありえない
 
ありえないことにしておく
(稀にあるかもしれないので)
 
誰からも愛され、慕われる人は
もちろんいます
 
しかし、その人自身は愛せる人がいるのか?
慕っている人がいるのか?というと
それは必ずしもではありません
 
家庭、学校生活、社会生活・・・
 
人生は人とかかわりをもたないでは
生活がありません
 
自分の性格、性質は
 
そういう意味では人生を左右することが
多々あります
 
親や親戚、教師、先輩や後輩、同級生
上司、部下・・
 
みじかな人とのかかわりの中で
沢山のことを学びます
 
良いことも
また
悪いことであっても
 
世の中には
良い人も
悪い人も
存在しています
 
しかし
悪い人でも
全てが悪ではなく
良い部分ももっていたりもします
 
好きになれる人
好きでいたい人・・・
 
そんな自分にとって大切な人でさえ
縁にふれて大嫌いな人にもなります
 
それぞれの
性格、性質・・・
 
それだけじゃなくて
多くの自分が
自身となって
人に影響をあたえたり
人に影響を受けたりしているんですね
 
しかし
 
自分は
自分でいいんだと!
 
最終的に思えれば
いいのではないでしょうか?


2022年11月19日(土) 日々ROCK的な・・・



意志の強さってそれぞれで・・・
 
年齢にもよるけど
 
なんらかのことがあって
一度仕事をやめてしまうと
 
立ち上がるのは
なかなか難しくなるものなんですよ
 
なので
日々のことが
相当大切なんですよね
 
頭ではわかっていてもね・・・


2022年11月18日(金) 日々ROCK的な・・・



現代はですね・・・
 
過保護すぎると思うんです
 
もちろん
パワハラとかセクハラとか
そういうのは
ダメですよ
 
しかしね
 
できていない事を
見て見ぬふりしたり
 
失敗したことを注意できない
のはどうかと・・・
 
怒られることをしたら
当然怒ってもいい世の中じゃ
ないと
 
それは良くない社会ができてしまうんですよ
 
みんなが
鬱病にはなりません
 
しかし
 
鬱病になられても困るんだ
 
しかし
 
鬱病だって
 
なりたくてなるわけじゃない
 
もっともっと
意見を交換できる
 
話し合いのできる
社会をつくりあげていくことが
必要なんです
 
ほら
 
学生時代にやった
ケーススタディ
 
ああいうのを
とことんやれる
時間をつくらないと
そして
学んでいかないと・・
 
 
思うんですよ


2022年11月17日(木) 日々ROCK的な・・・



バンドを演るにしても・・
仕事でのスタッフ関係にしても・・
会社における上下関係、同僚にしろ・・
 
人間関係がもっとも大切なことは
わかっているけど・・
 
仕事が出来る人とやったほうが
いいものもできあがるわけで・・
 
いい仕事ができるからと言っても
性格的にあわない人もいるわけで・・
 
良い人だからと言っても
仕事が雑だったりいい加減な仕事を
されてもたまったものじゃないわけで・・
 
そういう事も
全て
縁ということで
かたづけられるんでしょうか?
 
何事も
 
やっぱり
我慢したり、しょうがないかと
諦めてもいいんですかね?
 
仕事を自分の思い描いているような
ものにしたければ
結局のところ
1人でやるしかない?
 
1人でやれることって
限られるし・・
 
しかし
 
1人で演ることって
案外、余計なこと考えなくても
いいし
 
自分の思い描くものを演れる
可能性が広がってくるもの
 
しかしね・・
 
分担して各パートがないと
結果的には
できないこともあるし・・
 
そういうところが
難しい
 
恋人や結婚も
あるいは
家族にしても
 
必ずしも
 
すべてが
合うとは限らない
 
その
 
帳尻を
 
自分の中で
あわせていかないと
いけないんですよね・・


2022年11月16日(水) 日々ROCK的な・・・



トレーニングは嘘つかないということ・・・
 
やっぱり
スポーツでも
楽器でも
そして
我々美容師の技術にしても・・・
 
練習ありき
ということが言えますよね
 
好きでもないことを
続けることは苦痛でしか
ありませんが
 
好きなことを
やり続ける事は
もっと上手くなりたい
もっと向上させたいなどと
おもうものです
 
トレーニングありき
なんでしょうね
 
この
トレーングというものも
 
その人によってかなり異なります
 
これくらいでいいか、こんなものでいいか・・
 
それぞれです
 
練習をやってもやっても上達しない場合もあります
 
自分ではできないことは
人に教えてもらう
 
これも向上心の現れでもあります
 
トレーニングは嘘つかない?
 
それも
それぞれに違いがありますので
 
もっと、もっとと
練習を重ねて行く必要がありますね
 
練習しても
上手くなれない
 
そういう場合もあります
 
こんなにすきなのに
上手くなれない
 
あります
 
では
 
諦めるのか?
 
ヘタでもなんとかなる場合もありますし
どうにもならない場合もあります
 
しかしですよ
 
好きなんだったら
 
続けて行く覚悟ですね
 
それでいいと思います
 
しかし
 
人様の邪魔になったら
いけないので
 
そのあたりは
空気を読んでいかなければなりません
 
方法は
いくらでも
あるということなんです・・・


2022年11月14日(月) 日々ROCK的な・・・



人気の頂点まで上りつめていくと
ほとんどの人が
自分は才能があると思うだろうし・・
 
なるべくして成ったと思うものだ
 
しかしだ
 
それは違う
 
もちろん
誰しもが努力は続けて来ただろうし
辛抱し我慢し泣き叫んだ時期も
あっただろうし
 
それを乗り越えて
現在の人気の頂点にまで
上りつめて来たのだと思う
 
教えて来てくれた人がいた
 
指導や訓練をしてくれた人がいた・・
 
先輩や後輩たちがいた
 
なによりもファンやオーディエンスが支えてくれた・・・
 
やり続けるということ
 
それは
 
自分のためなんかじゃけしてない
 
ファンやオーディエンスのため!
 
続ける理由・・
 
自分のやりたいこと?
意見があわないから?
 
いろいろあるだろう・・・
 
やり続けなければならない理由
 
それは
 
僕はファンやオーディエンスの為に!
 
ただ
それだけの
理由で十分だと思っている
 
人気の頂点に行ける
人間は
誰でもではない・・・
 
この代償は
あまくはないぞ


2022年11月13日(日) 日々ROCK的な・・・



ボーカリスト、ギタリスト、ベーシスト、ドラマー
・・・
全てのPerformerに言える事ですが
 
基本的技術を習得できたら
その後は
それぞれの感性というべきか
個性というべきか
それぞれの特徴が現れるからこそ
全てのパフォーマンスに
違いがあり
面白いものができあがるのだと
思います
 
しかし
 
この
感性や個性
というべきものは
 
わかる人にはわかるし
わからない人にはわからない
ものでもあり
 
口で説明してもわからない
喩えをだして教えても
なんとなく
理解できる程度なんです
 
なので
 
日本人の感受性というべきか
独特の文化というのか
 
勤勉で
そして
地道に練習を重ねることもできますので
技術に走りやすい人も多くいます
 
なので
 
個性や感性が発揮されない場合が
とても多く感じます
 
技術を極めるほうが楽だとは言いませんが・・
 
わかりやすいんですよね
 
素人、一般人からみれば
 
技術が上手い人って
 
凄いなあ
自分には無理
と思わせることができます
 
反対にヘタすぎるけど
味のあるものは
 
なかなか理解されにくいものもあります
 
ボーカリストで言えば
モノマネやうたうま・・
驚くほど
カラオケが上手い人っていますよね
 
そういう人って
うまいだけのことが多いです
 
ギタリストも同じ事であり
どんなに速く弾けても・・
 
だからって
思う人もいれば
スゲーってことにもなります
 
最近ではストリートピアノもそうなんですけど・・
 
上手い人って確かにいます
それで有名になってテレビにでまくりますが
 
されど
 
ミュージシャンじゃない
 
されど
ピアニストではない
 
音楽の場合は
 
音を楽しむことが
音楽なので
なんでもいいんですけど
 
プロ目線でいくと
そうはいかないことが
あたりまえに
ありますよね
 
その人
それぞれの持ち味
 
Performerはなんでも同じ事が
言えますが
 
技術や知識も当然プロともなると
必要とされてきますが
 
そこじゃなくて
 
個性や感性がないと
面白くないんですよね


2022年11月12日(金) 日々ROCK的な・・・



いつだったか・・
 
松山千春氏がテレビで自分は歌詞を
覚えられないから歌詞の譜面を見ながら
ライブでは歌っているという事を話していました
 
しいて言えば季節の中でと長い夜くらいなら
歌詞を見なくても歌えるかなと言ってました
 
吉田拓郎氏にしても同じでライブの時はだいたい
譜面台の歌詞を見ながら歌っていることがおおいですよね
 
僕は中学1年生のときにギターをはじめて
ハイコードが抑えることができなくて
すぐに断念しました
 
音楽が好きなんだから、そこで上手くなりたいと
練習をすればよかったのかもしれませんが別に
ハイコードを抑えなくてもEmやGやらだけでも
十分ギターが弾ける曲もあるし別にいいかって
思ってしまったんですよね
 
そこで更に上手くなりたいとか、そういうことが
僕には芽生えなかったんですよ
 
ライブなどに行きますと
 
ミュージシャンって譜面を見ないでギターを
弾いてるしベースを弾いてます
ボーカリストも歌詞を見ないで暗記してるし
凄いなって思うんですね
 
1曲や2、3曲なら譜面を見ないでも
なんとかなっても1時間、2時間と
10曲以上のライブ演奏をどうやって?
と思ったものです
 
そんな疑問がずっとあったのですが・・
 
あるとき
美容師の友達でバンドを演っている奴がいて
その疑問がなるほどなって
思ったことがありました
 
サイトウさん、我々美容師がカットするときに
いちいち、マニュアル見ながらお客様のカット
しませんよね?
 
このスタイルをカットするのにはどのテクニックを
使ってカットするとか・・
 
刈り上げもあれば、ボブスタイルもあるし
レイヤーカットにしてもショートカットにしても
わざわざどうやって切るのかなんてマニュアル
見ながら切らないですよね・・・
 
つまりは
 
我々、美容師は基本的なカットの技術を
全てトレーニングしているからできるわけですよね
 
できなかったら、お客様には入れないし
ましてや美容学校出たくらいの技術じゃ
通用するわけがない・・・
 
我々、美容師はお客様のカットできるまでの
間、アシスタントを3年、4年とやってカットの
技術を覚えて行く訳ですよ
 
毎日の練習の繰り返しがあるから、どんなスタイルでも
カットできるようになるんですよね
 
ミュージシャンも同じです
 
毎日練習繰り返しているんです
そうやって暗記というよりも指が覚えて行くし
手が覚えて行く・・
 
ひとつの曲を演奏するのにもギターなら
その人のクセがあるしその癖がよかったりもします・・
 
美容師のカットも同じ事です
 
ああ、なるほどなって
 
理解したものでした
 
ミュージシャン1人、1人のクセが
個性となり持ち味ともなる
 
なるほどと思ったものでした
 
経験によっても違いがでてきますが
ほぼほぼテクニックを求められる仕事は
なんでもそうですよね
 
とにかく、トレーニングがもっとも
大切ですよね
 
我々、美容師がお客様のカットをさせて
もらうまでの3年〜4年間は死ぬほど練習します
 
音楽のプロともなれば
同じく毎日のトレーニングは当然と言えば
当然ですよね
 
譜面みないでギターが弾けるなんて
あたりまえですね
 
わかりやすい説明でした
 
なろほどと思う事って
ありますね・・・


<<前のページへ12345678910

100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。

PAGE TOP